Oracle SOA Suite 11g R1インストール



なつやすみの自由研究として、Oracle SOA Suiteのデモ環境を作って、しみじみと動かしてみることにした。
環境はWindows Vista SP1、メモリは3GB。


デモ環境を作るにあたり、Oracleid:satonaokiさんの記事をおおいに参考にさせて頂いた。


http://d.hatena.ne.jp/satonaoki/archive?word=*[soa11glab]


必要ソフトウェアのダウンロード


はっきりいって、ここが一番敷居高い。合計7GB超のダウンロードが必要。
以下を参考にしました。
(1) Oracle SOA Suite 11g R1のハンズオンを行う際に必要なソフトウェア一覧
http://d.hatena.ne.jp/satonaoki/20090713/p1


今回、私の環境では、






















ソフトウェアリンク
Oracle DB Oracle XEの10.2.0
WebLogic wls1033_oepe111150_win32.exe
SOA Suite ofm_soa_generic_11.1.1.2.0_disk1_1of1.zip 及び ofm_soa_generic_11.1.1.3.0_disk1_1of1.zip
Repository Creation Utility ofm_rcu_win_11.1.1.3.2_disk1_1of1.zip
JDeveloper jdevstudio11113install.exe

を使った。


JDeveloperSOA Composite Editorのインストール


若干バージョン標記の違いはあるものの、ほぼ以下のサイトの説明通り。


(2) JDeveloperSOA Composite Editorのインストール
http://d.hatena.ne.jp/satonaoki/20090714/p5


後続のWebLogicインストール後、OSの環境変数JAVA_HOMEのパスだけ、手動でWebLogic同梱のJDK格納先に変更しておいた。


Repository Creation Utilityの実行


ここで、DBのインストールが必要。私の場合既にXEが導入済みであったため飛ばしたが、やっぱり以下のサイトが参考になる。


(3) Oracle Database XEのインストール、RCUの実行
http://d.hatena.ne.jp/satonaoki/20090714/p6


RCUの実行手順も上記サイトにある通りだが、スキーマ所有者の接頭辞は"DEV"ではなく"SOADEV"にした。
後日「"DEV〜"のスキーマって、なんだっけ???」となりそうなので・・・。


WebLogic Server、SOA Suiteのインストール


基本は以下のサイトの説明通り。


(4) WebLogic Server、SOA Suiteのインストール
http://d.hatena.ne.jp/satonaoki/20090720/p1


何点か、上記サイトの説明と違うところをメモ。


SOA Suiteのインストールについては、

  1. ofm_soa_generic_11.1.1.2.0.zipを解凍
  2. 解凍して作成されるDisk1配下のsetup.exeを実行し、SOA Suiteをインストール。
  3. ofm_soa_generic_11.1.1.3.0_disk1_1of1.zipを解凍
  4. 解凍して作成されるDisk1配下のsetup.exeを実行し、SOA Suiteをアップグレード。

という手順が必要だった。


SOA Suite用のWebLogicドメインの作成中、「ドメイン・ソースの選択」画面については、選択対象の製品が増えてる。BPM Suiteとか。
全部選択した。



JDBCコンポーネントスキーマの構成」画面では、スキーマ所有者の接頭辞がデフォルト"DEV"になっている。



コンポーネントスキーマを1個ずつチェックして、接頭辞を"SOADEV"に修正していった。



あとは特に問題なし。WebLogicを起動し、各種画面にも問題なくアクセスできた。


インストール自体は簡単で、モジュールのダウンロードに時間がかかるぐらい。
あと注意点は、OSのメモリかな。3GB以上ないときつい。